企業情報
ご挨拶 Greetings
先人たちが残した技術を継承し、常に新しいことに挑戦していきたい
弊社は創業者である私の祖父が地元高知県にて昭和20年に営業を開始しました。
それ以来70年以上の長きに渡り、歴史を積み重ねることができたのは、弊社の作った建具を愛してくれた地元の皆様のご愛顧と多くの方々のご支援があったことと深く感謝しております。
弊社は平成元年に法人化して以降、常に新しい技術と発展を求めて挑戦してまいりました。
高知県内でいち早く、NC5軸加工機を導入したこともそのひとつです。その挑戦は弊社の生産体制を大きく変え、安定した品質管理と大型施設にも対応可能な生産性を確立することができました。いまの弊社の発展は時代と共に多様化するニーズに合わせ、その質を変えてきたからではないかと思っています。
しかしながら、古来から続く木製建具の木目の美しさや人の暮らしに与える安らぎはまったく変わりありません。
近年、日本の木製建具はそのデザイン性・機能性を認められ、世界からも注目を浴び、その可能性を無限に秘めていると感じています。
伝統的な木製建具の良さが見直されている今、長年育んできた経験とノウハウを活かしながらも、新たな技術への挑戦も忘れることなく前向きに取り組む姿勢で、皆様のご期待に応え続けていけるよう社員一同で取り組んでまいります。
これからも皆様の変わらぬご支援を心よりお願い申し上げます。
代表取締役 平山 雅邦
会社概要 Company Profile
社名 | 株式会社平山 |
---|---|
代表者 |
代表取締役 平山雅邦 |
住所 | 〒783-0055 高知県南国市双葉台21番地 高知県中央木材工業団地内 |
電話番号 | 088-862-2555 |
FAX番号 | 088-864-0123 |
ホームページURL | www.hirayama-tategu.jp |
設立 | 昭和20年4月(創業) |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 19名 |
所属団体 | 高知県建築士事務所協会、 高知県中央木材工業団地協同組合 |
所在地 Map
沿革 History
昭和20年 | 営業開始 |
---|---|
昭和21年 | 高知市はりまや町1丁目で営業開始 |
昭和40年 | 高知市東雲町2-10に工場建設 |
昭和53年 | 建具工事業知事許可3237号 |
昭和56年 | 内装仕上工事業知事許可3237号 |
昭和56年 | 南国市双葉台21番地工場移転 |
平成元年 | 株式会社平山に法人改組 |
平成02年 | 法人改組に伴い許可番号改定 建具工事業6540号/内装工事業6540号 |
生産体制 Production System
機械を用いて、生産性のUPに取り組んでいます。
1
パネルカット
最近までは、パネルソーにてパネルの1辺ずつカットしておりましたが、ダブルソー(左記写真)を導入後、上下または左右の2辺を同時に切ることができるようになり、パネルカットの時間を大幅に削減することに成功しました。
2
縁貼り機
建具や家具のエッジ(縁)部分に木や樹脂を貼り付けを行う機械です。
エッジ材の貼り付け、寸法カットを自動で機械が行うため、生産効率が上がりました。
3
5軸NC加工機を用いた 建具、家具の加工
切窓の加工、ロックの加工、引手の加工など色々な加工をこの機械で行います。丸窓などの曲線の加工もスムーズに行うことができるため、大幅な時間短縮につながっております。
地元・高知県への取り組み Corporate Social Responsibility
県土の84%が森林である高知県ならではの木の恩恵を受けてきたことに感謝し、
地元の木工加工業の灯火を絶やすことなく、その技術と職人を後世に残していきたいと考えております。
1
環境への取組み
高知の山を守るための保全事業に尽力しています。弊社は林野庁が策定した「木材・木材製品の合法性、持続可能性の証明のためのガイドライン(合法木材)」に対応した合法木材供給事業者の証明を受けており、「合法木材」を用いた建具を提供することが可能です。
2
若者雇用の推進
高知の建具技術を絶やすことのない様、若者の雇用を積極的に行っています。その甲斐あって弊社は社員平均年齢が20歳後半と非常に若く、熟練の職人の指導の下、次世代へ技術継承を行うと共に、社員たちのフレッシュな感性に事業発展への期待を寄せています。
3
地方活性化への貢献
高知県が行っている高知家プロジェクトに賛同しております。高知家で暮らすために必要なことは持続的事業と継続的雇用を行える地元企業の活性化にあると考えております。会社の発展を通して、活力と笑顔あふれる地域づくりに貢献すべく日々進化してまいります。